Medical Access Japanウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 国際医療事業部では、下記の期間を年末年始休業といたします。
2020年12月30日~2021年1月3日
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、2021年1月4日以降に順次返信いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
Post: 2020年12月14日
Medical Access Japanウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 国際医療事業部では、下記の期間を年末年始休業といたします。
2020年12月30日~2021年1月3日
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、2021年1月4日以降に順次返信いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
Post: 2020年12月14日
Medical Access Japanウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 国際医療事業部では、下記の期間を年末年始休業といたします。
2019年12月28日~2020年1月5日
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、2020年1月6日以降に順次返信いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
Post: 2019年12月13日
更新審査を通過し、引き続きAMTAC企業として承認されました。
新しい認証期間は、2019年9月6日~2021年9月5日となっています。
参照: 「医療渡航支援企業認証」について
Post: 2019年09月11日
2019年4月1日(月)より弊社 国際医療第一部の事務所を下記の住所に移転いたします。
新住所
〒112-0002 東京都文京区小石川1丁目21番14号 NRK小石川ビル
TEL/FAXの番号につきましては、これまで通り変更はございません。
今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
Post: 2019年03月14日
Medical Access Japanウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 国際医療第一部では、下記の期間を年末年始休業といたします。
2018年12月29日~2019年1月3日
休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、2019年1月4日以降に順次返信いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。
Post: 2018年12月14日
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社 国際医療第一部は多くの国内の医療機関様と連携して外国人患者様受け入れ事業に取り組んでおり、医療機関様のウェブサイトにも多数ご紹介いただいています。掲載例はこちらのPDFをご覧ください。
国内医療機関様ウェブサイト 当社掲載例
このように問い合わせ窓口として当社をご紹介いただくと、外国人患者様の受け入れをスムーズに進めることができます。提携についてのご相談はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
医療機関様へのページもあわせてご覧ください。
Post: 2018年12月12日
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社は、この度、厚生労働省の予算による「医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業 医療通訳養成支援間接補助事業」の採択を一般財団法人 日本医療教育財団より受け「医療通訳講座」を実施することになりました。修了すると、医療通訳基礎技能認定試験の受験資格を得ることができます。
講座の詳細はこちらのPDFをご確認ください。
当社は、日本の医療ツーリズムにおけるリーディングカンパニーとして、豊富な経験を活かして現場で活躍できる人材を育成するために、医療通訳登録研修および医療通訳講座を開催してまいりましたが、今回は受講料の一部が補助金から助成されるため、より多くの方が受講しやすくなりました。ぜひこの機会に、医療現場で求められている通訳スキルを習得してはいかがでしょうか。
Post: 2017年12月13日
日本エマージェンシーアシスタンス株式会社では、この度、厚生労働省の予算による「医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業 電話通訳サービス利用支援間接補助事業」の採択を一般財団法人 日本医療教育財団より受け、電話通訳サービスを医療機関様に提供する事業を実施することになりました。
主に外国人の旅行者や在住者の方が救急でご来院された時などに、本サービスをご利用いただけるかと存じます。事業期間中は、本事業の促進策の一環として、通常のサービス料金よりも大幅に減額してのご提供をしております。ぜひこの機会に、当社の電話医療通訳サービスをご利用いただけますようご検討下さい。
サービス概要、事業期間、料金、お問い合わせ先等の詳細はこちらのPDFをご確認ください。
なお、2018年3月の事業期間終了後も、サービスを継続してご利用いただくことができますよう、ただいま弊社の商品を開発しております。事業終了までにはご提案できる予定です。ご検討の程何卒よろしくお願い申し上げます。
Post: 2017年12月07日